NEW! 八郷ミニバスケットボールクラブ 秋季大会優勝! 9月16日から2週間にわたって秋季大会が行われました。 結果は VS富洲原 68:33 勝 VS桜台 75:20 勝 VS川越 34:16 勝 VSあがた 55:13 勝 全勝優勝しました。 どこのチームも夏休みで個人は勿論、チームの力が底上げされ、春季大会の順位がひっくり返るのはよくある事。 そうならない事を心配しな... 2023年9月30日
わいわいサロン会 第197回わいわいサロン開催(2023年9月27日) 秋の彼岸も過ぎ、9月も終わろうとしているのに、残暑が厳しい日となりました。 残暑の中、今日も多くの皆さんにお集まりいただきました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/q0p8QMVX45Y 2・久保田会長のお話 今日は人生100年時代 人生多毛作 よりよく... 2023年9月27日
わいわいサロン会 第196回わいわいサロン開催(2023年9月20日) 今日は彼岸の入り、暑さ寒さも彼岸まで・・・ 午後から雷雨になりました。 涼しくなる事を願っています。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://youtu.be/-czfNxgK5Uc 2・久保田会長のお話 今日は健康寿命・長寿社会についてのお話しでした。 願わくばピンピンコロリで... 2023年9月20日
八郷まちづくり委員会 9/9稲刈りのお手伝い&かき氷 暑かったね~! 今日はお日様が朝早くから参加してくれたから、「こんにちは」の代わりに「暑いね~」がご挨拶に。 8:50稲刈りSTART! 9:20手での稲刈りは終了して、後は機械で。 暑い中頑張ってくれたお礼も込めて、今回もセンターに移動してかき氷をしました。 参加者の皆さん、ありがとうございました。 おつかれさまで... 2023年9月20日
広報ひとみ pickup ひとみNo.846(9月20日)号 はつらつ健康塾 シニア向「フレイル予防教室」について 第1回四日市市北部ブロック ボッチャ大会 八郷Aチーム優勝 第13回八郷フェスタin伊坂ダム 秋の四日市港まちあるきイベント「旧港謎解きアドベンチャー」 <こども子育てプラザからのお知らせ> 結婚祝金の申請に必要な完納証明書の要件が10月から変わります はもりあ四... 2023年9月19日
山分町自治会 令和5年度 山分町敬老会 開催 令和5年度 山分町敬老会 開催 4年振りに、山分町敬老会開催しました。 当日の様子をご紹介します。 令和5年度山分町敬老会開催 ... 2023年9月18日
山分町自治会 山分町自治会9月定例会議事録 山分町自治会9月定例会議事録 山分町自治会9月定例会議事録です。 PDFファイルにて提供しています。 山分町自治会R5-9月定例会議事録... 2023年9月18日
わいわいサロン会 第195回わいわいサロン開催(2023年9月13日) 第195回わいわいサロン開催(2023年9月13日) 今日は涼しい朝、青空の下わいわいサロン日和となりました。 多くの皆さまにお集まりいただき、少し窮屈でしたが楽しいサロンとなりました。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ 副会長から体力測定の案内がありました。 日にちは11月22日です。 ... 2023年9月13日
ちょっと寄り道 pickup ちょっと寄り道・・・(刈取り草原 夏の生き物たち) 記録的な暑さの今夏も、残暑を引き摺りながらも漸く終わりが見えてきました。 そんな夏を喜んだサルスベリや「刈取り草原の生物たち」をOさんのカメラは捉えました。 これらの生き物たちは今年の夏に満足したことでしょう。 Oさんご投稿有難うございました。 百日紅房の大きに傾ぎたる 大橋晄 サルスベリ1:花房 - サルスベリ2:花... 2023年9月12日
わいわいサロン会 第194回わいわいサロン開催(2023年9月6日) 集会所エアコンの不具合と猛暑の関係で、わいわいサロンは50日を超える夏休みを取ることになりました。 皆さん今夏の記録的猛暑を乗り切り、元気にお集まりいただきました。 今日は用意した椅子が総て埋まる盛況となりスタッフ一同喜んでいます。 本日のプログラムは次の通りです。 1・副会長による開会あいさつ https://you... 2023年9月6日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#91】 絆ネット四日市北【#91】 令和5年9月5日午前9時頃、四日市市あさけが丘地内の自宅に電気協会を名乗る者から 2時間後に電気が止まる。あなたは法律違反(電気契約の名義貸し)をしている。等と電話がありました。 今回の方は不審に思い電気会社に確認し被害には遭われていません。 これは特殊詐欺の電話です、身に覚えのない電話がか... 2023年9月5日
広報ひとみ ひとみNo.845(9月5日)号 「脳を元気にする食生活と運動」のご案内 八郷地区「防災避難・避難所開設訓練」を実施します 第2回高齢者大学のご案内 羽津・楠・塩浜・下野下野小学校 給食パートを募集します 楽しかったね!夏休みこども遊び塾 一般財団法人自治総合センターによるコミュニティ助成事業の募集をします 外国住民を対象とした防災セミナーを開催しま... 2023年9月4日
あかつき寿会 令和5年(2023年)9月1日 №448 ********** お知らせ ********** 寿会は新規会員を募集しています。 寿会に加入して楽しい交流に参加しませんか! 加入はお住いの近くの寿会員にお申し出ください。 寿会は皆さまのご加入を喜んでお待ちしています。 最近の寿会行事 https://youtu.be/ncnEgPFOlgY 伊坂ダムの花壇... 2023年9月1日
四日市北警察署 9月1日に寄せて 明日からは9月。9月1日は「防災の日」「2学期初日」。 関東大震災から100年の節目の年、地震ばかりではなく近年は集中豪雨による災害も目立つようになりました。 災害を身近に感じる今、災害に備えて普段の生活の中で準備できることは色々とあります。 実際に災害が発生し被災してしまった時、すぐに援助の手が届くとは限りません。... 2023年8月31日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#90】 絆ネット四日市北【#90】 令和5年8月24日午後4時頃、三重郡朝日町地内の自宅に警察官を名乗る者から あなたの通帳から現金が引き出されている、すぐに対応しなければならないので、キャッシュカード と暗証番号を書いた紙を取りに行くので準備してくださいと電話がありました。 その後、被害者の方がキャッシュカードと暗証番号を書... 2023年8月28日
四日市北警察署 絆ネット四日市北【#89】 絆ネット四日市北【#89】 本日(8月24日)午後3時頃、三重郡朝日町大字柿地内の自宅に警察官を名乗る者から 銀行のお金を下ろされているかもしれない、通帳やカードは持っていますか等と電話がありました。 これは特殊詐欺の予兆電話です、身に覚えのない電話がかかってきた際には相手との会話は 極力避けて警察や家族に相談するなど... 2023年8月24日
八郷まちづくり委員会 8/19大根の種まき・撮影会・かき氷 「暑いね~」があいさつ代わりのこの頃・・・ 8月19日(土)は大根の種まきのお手伝い。外での畑作業は、熱中症に気をつけて早く終わらせました。 センターに移動し、立派に育っているグリーンカーテンの前で写真撮影。この写真は、【四日市市役所 環境部 環境政策課主催】の【グリーンカーテンフォトコンテスト】に応募します。過去6回... 2023年8月24日
山分町自治会 山分町自治会8月定例会議事録 山分町自治会8月定例会議事録 山分町自治会8月定例会議事録です。 PDFファイルにて提供します。 山分町自治会R-5、8月定例会議事録... 2023年8月21日
広報ひとみ ひとみNo.844(8月20日)号 お早めにマイナンバーカードをお受け取りください! あなたのマイナンバーカードの申請をサポートします 令和5年度令和5年度四日市市民大学受講者を募集します 新図書館に向けたワークショップ(子育て世代優先)を開催します 四日市ファミリー・サポート・センター 「依頼会員講習会依頼会員講習と新規登録会」のお知らせ <こども子... 2023年8月18日
ちょっと寄り道 ちょっと寄り道・・・(林縁に咲くカラスウリ) 皆さんはカラスウリの花を見たことがありますか? いつもご投稿戴くOさんから、カラスウリの動画を送って戴きましたので是非ご覧ください。 私はカラスウリの花を初めて見ましたが、自然が生み出す造形に感嘆するばかりです。 動画と一緒に、自然豊かな朝明川の様子を写した写真も送って戴きましたので、併せてご覧ください。 豊かな自然が... 2023年8月16日
四日市北警察署 絆ネット四日市北号外 台風7号が接近しています。今後の気象情報にお気を付けてください。 なお、四日市市では、早めの避難をお考えの方に対して、各地区市民センター、あさけプラザ、三浜文化会館、三重北勢健康増進センター、楠福祉会館を自主避難所として開設しております。 自主避難される際には、食事・飲料水・日常的に服用している薬などをご持参ください... 2023年8月14日